糸島市の在宅医療・介護のマップとガイド、桜野地区、波多江地区、前原地区、前原南地区、深江地区、在宅医療の相談、介護の相談

通所介護(デイサービス)

最終更新日 2020/04/03

地域

※詳しくはイラストマップ上の各圏域ボタンをクリックしてください。

地図前原西前原前原東二丈志摩福岡市

通所介護の施設に通い、食事、入浴、その他の必要な日常生活上の支援や生活機能訓練などを日帰りで提供します。利用者同士の交流もあり、心身機能の維持向上と、家族の介護負担の軽減を図ります。

前原東圏域一覧

※この情報は「在宅医療等に関する社会資源調査」に基づき掲載しています。
※表示について ○:可能、△:要相談、一部実施等

事業所名 所在地 受入の可否 送迎対応エリア
1
経管栄養の方
2




の方
3
酸素療法をしている方
4
血液透析をしている方
5
腹膜透析をしている方
6
痰の吸引が必要な方
7
気管切開をしている方
8
人工呼吸器装着の方
9
中心静脈管理をしている方
10
留置





をしている方
11





の注射が必要な方
12
終末期の方
13
神経難病の方
14
創傷処置が必要な方
15
認知症の方
16
精神疾患の方
糸島市全域 糸島市内の一部
いとしま茶論 MAP
糸島市社会福祉協議会 デイサービスセンター MAP
医療法人 太田脳神経外科医院
デイサービスセンター いこい
MAP
JA糸島デイサービスセンター ひまわり MAP
デイサービス 伊都の里 MAP
デイサービスセンターくらじ MAP
マイネスハウス浦志 デイサービスセンター MAP
イラストマップへ戻る

前原圏域一覧

※この情報は「在宅医療等に関する社会資源調査」に基づき掲載しています。
※表示について ○:可能、△:要相談、一部実施等

事業所名 所在地 受入の可否 送迎対応エリア
1
経管栄養の方
2




の方
3
酸素療法をしている方
4
血液透析をしている方
5
腹膜透析をしている方
6
痰の吸引が必要な方
7
気管切開をしている方
8
人工呼吸器装着の方
9
中心静脈管理をしている方
10
留置





をしている方
11





の注射が必要な方
12
終末期の方
13
神経難病の方
14
創傷処置が必要な方
15
認知症の方
16
精神疾患の方
糸島市全域 糸島市内の一部
デイサービスセンター それいゆ MAP
富の里 デイサービスセンター MAP
マイネスハウス デイサービスセンター MAP
デイサービスセンター神楽の守 怡土館 MAP
しのはらの里 デイサービス センター MAP
イラストマップへ戻る

前原西圏域一覧

※この情報は「在宅医療等に関する社会資源調査」に基づき掲載しています。
※表示について ○:可能、△:要相談、一部実施等

事業所名 所在地 受入の可否 送迎対応エリア
1
経管栄養の方
2




の方
3
酸素療法をしている方
4
血液透析をしている方
5
腹膜透析をしている方
6
痰の吸引が必要な方
7
気管切開をしている方
8
人工呼吸器装着の方
9
中心静脈管理をしている方
10
留置





をしている方
11





の注射が必要な方
12
終末期の方
13
神経難病の方
14
創傷処置が必要な方
15
認知症の方
16
精神疾患の方
糸島市全域 糸島市内の一部
アクティブデイサービス 笑顔 MAP
運動ひろば愛もっと倶楽部 MAP
ケア・オアシス南風台 通所介護 MAP
さくらデイサービス いとしま MAP
デイサービスセンター みずき MAP
前原中央デイサービス MAP
結心デイサービス前原西 MAP
ムーブメント前原 MAP
イラストマップへ戻る

志摩圏域一覧

※この情報は「在宅医療等に関する社会資源調査」に基づき掲載しています。
※表示について ○:可能、△:要相談、一部実施等

事業所名 所在地 受入の可否 送迎対応エリア
1
経管栄養の方
2




の方
3
酸素療法をしている方
4
血液透析をしている方
5
腹膜透析をしている方
6
痰の吸引が必要な方
7
気管切開をしている方
8
人工呼吸器装着の方
9
中心静脈管理をしている方
10
留置





をしている方
11





の注射が必要な方
12
終末期の方
13
神経難病の方
14
創傷処置が必要な方
15
認知症の方
16
精神疾患の方
糸島市全域 糸島市内の一部
デイサービスセンター・あかり MAP
デイサービスセンター 神楽の守 MAP
デイサービスセンター 志摩園 MAP
デイサービスセンター 第二志摩園 MAP
イラストマップへ戻る

二丈圏域一覧

※この情報は「在宅医療等に関する社会資源調査」に基づき掲載しています。
※表示について ○:可能、△:要相談、一部実施等

事業所名 所在地 受入の可否 送迎対応エリア
1
経管栄養の方
2




の方
3
酸素療法をしている方
4
血液透析をしている方
5
腹膜透析をしている方
6
痰の吸引が必要な方
7
気管切開をしている方
8
人工呼吸器装着の方
9
中心静脈管理をしている方
10
留置





をしている方
11





の注射が必要な方
12
終末期の方
13
神経難病の方
14
創傷処置が必要な方
15
認知症の方
16
精神疾患の方
糸島市全域 糸島市内の一部
糸島市社会福祉協議会 デイサービス「福寿苑」 MAP
仙寿苑デイサービスセンター MAP
笑顔の家 深江デイサービス MAP
イラストマップへ戻る

福岡市一覧

※この情報は「在宅医療等に関する社会資源調査」に基づき掲載しています。
※表示について ○:可能、△:要相談、一部実施等

事業所名 所在地 受入の可否 送迎対応エリア
1
経管栄養の方
2




の方
3
酸素療法をしている方
4
血液透析をしている方
5
腹膜透析をしている方
6
痰の吸引が必要な方
7
気管切開をしている方
8
人工呼吸器装着の方
9
中心静脈管理をしている方
10
留置





をしている方
11





の注射が必要な方
12
終末期の方
13
神経難病の方
14
創傷処置が必要な方
15
認知症の方
16
精神疾患の方
糸島市全域 糸島市内の一部
グランユニライフデイサービスセンター 福岡伊都 MAP
寿生苑デイサービスセンター MAP
スター福祉村デイサービス MAP
茶話本舗デイサービス生の松原 MAP
茶話本舗デイサービス石丸 MAP
デイサービスセンターちろりん村 周船寺 MAP
デイサービスセンター よかよか MAP
デイサービスセンター よかよかII MAP
デイサービス涼の杜 MAP
イラストマップへ戻る

前原東圏域

【特に力をいれている⇒◎】【可⇒○】【不可⇒-】【要相談⇒△】

いとしま茶論

住所
糸島市浦志二丁目20番17号
TEL
092-332-8521
ホームページ
営業時間
9:15~16:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

小規模デイサービスでアットホームな介護事業所です。
自費サービスについても低価格にて満足いただけるような内容になっております。まずは早めに相談されてください。

一覧へ戻る

糸島市社会福祉協議会 デイサービスセンター

住所
糸島市潤一丁目22番1号 糸島市健康福祉センターあごら内
TEL
092-331-2201
ホームページ
営業時間
10:00~16:30
休業日
月、日
特別食の対応
自費対応
定員数
50

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

理学療法士を1名~2名配置した機能訓練特化型のデイサービスです。
身体障害者デイサービスも混合で受け入れを行っており、合わせて45名前後の方が1日に利用されています。
カラオケやゲーム、書道等の趣味活動も曜日によっては行っています。

一覧へ戻る

医療法人 太田脳神経外科医院 デイサービスセンター いこい

住所
糸島市浦志二丁目21番2号
TEL
092-323-1493
ホームページ
営業時間
8:30~17:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
20

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

のんびりとした空間で安全に「ゆったり、楽しく一緒に」を主題として、機能訓練・リハビリ・レクレーションへ取り組みます。
皆さんが心穏やかに笑顔がでる「いこいの場」を提供いたします。

一覧へ戻る

JA糸島デイサービスセンター ひまわり

住所
糸島市浦志二丁目2番12号
TEL
092-322-5185
ホームページ
http://www.ja-itoshima.or.jp/map/jigyou/himawari.html
営業時間
8:30~17:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
65

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

サービス付高齢者住宅あり(17室)
ケアプランセンター・ヘルパーステーション・福祉用具貸与・販売あり

一覧へ戻る

デイサービス 伊都の里

住所
糸島市潤四丁目7番6号
TEL
092-330-7061
ホームページ
http://gh-imari.com/its/
営業時間
9:00~16:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
19

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

一覧へ戻る

デイサービスセンター くらじ

住所
糸島市井田471番地1
TEL
092-332-0198
ホームページ
http://kuraji-ds.com
営業時間
8:30~17:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
18

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

  • 介護経験豊かなスタッフ(介護福祉士)が常時在中
  • 送迎時間の変更、利用時間の延長に対応
  • 生活リハビリの一環として個別の対応が可能
  • レクリエーション、季節行事等の充実
  • 宿泊サービスの実施
  • 介護に関するお悩みや疑問についての相談に誠実に対応
  • 高齢者に優しいまちづくり条例適合施設
  • 施設内トイレ3箇所設置
  • 食事は調理専門スタッフによる温かい食事を提供
  • その他緊急時の対応
一覧へ戻る

マイネスハウス浦志 デイサービスセンター

住所
糸島市浦志三丁目4番12号
TEL
092-332-8208
ホームページ
http://www.m-h.jp
営業時間
8:30~17:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
15

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

利用者の方々の身体的、精神的機能を維持・向上させるために楽しみながら行えるような機能訓練やレクリエーション、栄養支援を行っています。

一覧へ戻る

前原圏域

【特に力をいれている⇒◎】【可⇒○】【不可⇒-】【要相談⇒△】

デイサービスセンター それいゆ

住所
糸島市前原東一丁目5番17号
TEL
092-329-8860
ホームページ
営業時間
10:00~17:15
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
30

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

平成25年8月1日に開所した新しい事業所です。
旧法務局をリフォームしサービスを行っています。
理学療法士は日曜日以外、月~土は終日1名配置しています。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所も併設しており連携しながらサービスを行っています。

一覧へ戻る

富の里 デイサービスセンター

住所
糸島市富508番地4
TEL
092-324-1200
ホームページ
http://www.jiaikai-fuk.or.jp/tomi/about/
営業時間
(月~土)9:30~17:00
(日)10:00~15:30
(~18:30延長対応:介護認定者)
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
35

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

個別やグループでのサービス提供を主として、一人ひとりのニーズや気持ちに合ったサービス提供を行っています。
比較的重度の認知症の方や身体の不自由な方でも受け入れ可能です。
介護スタッフは介護福祉士資格所持率100%で(平成26年12月現在)介護人材のプロとしての認識を持ち、日々ケア&サポートにあたっています。

一覧へ戻る

マイネスハウス デイサービスセンター

住所
糸島市高上171番地
TEL
092-329-1502
ホームページ
http://www.m-h.jp
営業時間
8:30~17:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
35

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

自分の家に居てくつろいでいただける様な空間作りだし、利用されるご本人が自分の意思で何をしたいか目的を持つことができるように機能訓練、認知症予防、コミュニケーション、栄養面等の支援に力を入れています。

一覧へ戻る

デイサービスセンター神楽の守 怡土館

住所
糸島市篠原東3-6-31
TEL
092-331-2565
ホームページ
営業時間
8:30~17:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
30

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

日当たり良く天井が高く開放的な空間でお過ごしいただけます。
浴室は2か所、リフト設置しており、介助の必要な方でも入浴いただけます。毎月、季節に合わせた外出レクに外食。
ボランティアさんにも毎月お越し頂き、お誕生会をはじめとした各種行事も活発に行っています。毎月行う手作りパン教室も好評です。

一覧へ戻る

しのはらの里 デイサービス センター

住所
糸島市篠原西2-13-13
TEL
092-322-2429
ホームページ
http://www.jiaikai-fuk.or.jp/shinohara/
営業時間
9:00~18:00
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
25

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

ケアプランにおける、利用者・家族希望を踏まえてそれぞれの利用者自身が、様々な活動や機能訓練、リラクゼーションに積極的に取り組んでおられます。
季節毎の外出・収穫、調理の企画では利用者同士で充実した楽しみの時間を過ごされています。
活動においては個々の嗜好にあわせながら、選択して頂けるように活動内容を説明し、達成感を得られる楽しみを保ちながら過ごされています。

一覧へ戻る

前原西圏域

【特に力をいれている⇒◎】【可⇒○】【不可⇒-】【要相談⇒△】

アクティブデイサービス 笑顔

住所
糸島市前原1026番地6
TEL
092-324-5139
ホームページ
営業時間
8:30~17:30
休業日
日、祝
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

小規模ならではの家庭的で和やかなデイサービスです。
趣味活動も個々に合わせて実施できます。
春は契約している池で、鯉釣りを、冬は九州場所、毎年力士交流会好評。
ご利用の前か後で併設している整骨院で受診し治療できます。

一覧へ戻る

運動ひろば愛もっと倶楽部

住所
糸島市神在1344番地16
TEL
092-332-7892
ホームページ
http://www.purevice.jp/
営業時間
8:30~19:00
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

  • 運動機能向上に特化したデイサービスです。
  • 運動時間は3時間及び5時間(昼食有)があり、ご利用者様のご都合に合わせてお選びください。
  • 利用定員10名/日とアットホームなデイとなっています。
一覧へ戻る

ケア・オアシス南風台 通所介護

住所
糸島市南風台七丁目1番8号
TEL
092-329-0025
ホームページ
営業時間
9:00~18:00
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
27

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

  • 今年(平成26年)新しく開業させていただきました。
  • 明るく開放的な作りで、1日定員27名までのお客様がご利用できます。
  • 立地条件も南風台という大変利便性が良いところに有ります。
一覧へ戻る

さくらデイサービス いとしま

住所
糸島市神在1300番地2
TEL
092-332-9592
ホームページ
営業時間
9:00~18:00
休業日
土、日
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

一期一会のおもてなしを大切に思い、今何が必要かを常に考え、ご利用者様が自分自身の生きがいを見つけて頂けるようにやりたいと思うことをプログラムに加えご支援させて頂いています。

一覧へ戻る

デイサービスセンター みずき

住所
糸島市神在96番地1
TEL
092-330-6541
ホームページ
http://mizuki-nakaniwa.com/day.html
営業時間
8:00~17:00
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

住宅型有料老人ホームみずき併設の通所介護(デイサービス)です。1日の定員が10名なので、利用者のペースに合わせてゆったりとした時間を過ごしています。又、老人ホーム併設なので、日々の生活状態についても有料老人ホームスタッフと連携し、細かなところまで把握し、トータル的なケアにつとめています。

一覧へ戻る

前原中央デイサービス

住所
糸島市前原中央三丁目17番1号
TEL
092-332-8735
ホームページ
http://ameblo.jp/itocare/
営業時間
9:00~18:00
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

  • 昼食代は200円です。格安ですがお米おかず共にこだわり、利用されている方に大変ご好評をいただいています。
  • 個別リハビリを行い、リハビリに力を入れています。
  • 小さな事務所ですので、新しく来られた方もすぐに他の方たちと打ち解けて楽しく過ごされています。
一覧へ戻る

結心デイサービス前原西

住所
糸島市前原西一丁目6番24号
TEL
092-332-9536
ホームページ
営業時間
8:00~18:00
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

17:01から20:00までの自費延長サービスあり
民家型の少人数デイサービス
職員配置を厚めにし個別ケア対応を極力可能にしています。

ムーブメント前原

住所
糸島市前原駅南一丁目3番1号サンスーシー桜台1階
TEL
092-332-7641
ホームページ
http://www.randc-shonan.com/
営業時間
8:30~17:30
午前の部 9:00~12:00
午後の部 14:00~17:00
休業日
土、日
特別食の対応
自費対応
定員数
10
午前・午後の2単位制 各10人

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

リハビリに特化したデイサービスです。
理学療法士が2名常勤しており、ノルウェー発祥で今話題のリハビリ機器である“レッドコード”を活用した、
質の高いリハビリサービスを提供いたします。
「しっかりとしたリハビリを受けたい!」という方に活用していただき、地域に貢献していきたいと考えております。

一覧へ戻る

志摩圏域

【特に力をいれている⇒◎】【可⇒○】【不可⇒-】【要相談⇒△】

デイサービスセンター・あかり

住所
糸島市志摩小富士258番地
TEL
092-327-3337
ホームページ
http://www1.bbiq.jp/pacis/
営業時間
8:30~17:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
20

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

  • 少人数の対応で利用者様が安心して過ごされる様、心がけています。
  • 認知症のある方も利用されています。
  • 併設の通所リハと連携して行事等を行っています。
一覧へ戻る

デイサービスセンター 神楽の守

住所
糸島市志摩井田原59番地10
TEL
092-329-4165
ホームページ
営業時間
9:00~17:00
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
22

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

利用者、職員一緒になって糸島の四季が感じられるように外出レクレーション、畑作業、園芸etcを楽しんでいきます。
また、地元の食材を使用した食事を提供しています。

一覧へ戻る

デイサービスセンター 志摩園

住所
糸島市志摩久家2527番地2
TEL
092-328-3158
ホームページ
http://www.shimaen.or.jp/
営業時間
9:00~16:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
25

送迎対応エリア

糸島市全域 糸島全域を対象にしているが、送迎の状況と利用者の状況による
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

機械浴槽を設置しており、寝たきりなど重度の方の対応も行っています。

一覧へ戻る

デイサービスセンター 第二志摩園

住所
糸島市志摩初1番地1 糸島市健康福祉センターふれあい内
TEL
092-327-4480
ホームページ
http://www.shimaen.or.jp/shimaen2.html
営業時間
8:30~17:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
35

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

パワーリハビリの機器6種設置しています。
短時間利用(入浴目的、昼食目的)の受入も可能です。
特殊浴槽(機械浴)を設置しており、重介護の方の受入も可能です。

一覧へ戻る

二丈圏域

【特に力をいれている⇒◎】【可⇒○】【不可⇒-】【要相談⇒△】

糸島市社会福祉協議会 デイサービス「福寿苑」

住所
糸島市二丈福井4822番地1
TEL
092-326-9860
ホームページ
営業時間
8:30~17:15
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
18

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

民家をおかりして、自宅で過ごしていただいている雰囲気のある施設です。ご利用者様も「ただいま」と言って来所されます。入浴は個浴対応。定員は18名というスペースはありますが、毎日ほぼ10名~12名程度のご利用人数です。福寿苑ではテレビは一切つけていません。必ずスタッフが関わりを持ち、午前中、午後と活動を行っております。
 また、週1回ではありますが、本所からの派遣でPTが来所し、リハビリを行い(個別リハ)他の日はこれと看護師、介護士が引き継ぎ、必要な方には対応しています。福寿苑の自慢は「スタッフ」です。
 コンパクトな人数ではありますが、毎日楽しい仕事をしています。いつでも見学されてください。

一覧へ戻る

仙寿苑デイサービスセンター

住所
糸島市二丈深江2291番地1
TEL
092-325-2310
ホームページ
営業時間
提供時間9:20~16:50 営業時間8:30~17:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
35

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

笑顔の家 深江デイサービス

住所
糸島市二丈深江1702番15号
TEL
092-330-3100
ホームページ
http://hp.kaipoke.biz/5yk/
営業時間
8:15~17:15
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
15

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

平屋の民家を改装した定員15名の小さなデイサービスです。
可能な限り本人様や家族様の希望や要望に寄り添うことができるように、個別対応を基本としています。
入浴はプライバシーに配慮した個別入浴なので安心して入浴して頂けます。
また、リハビリにも積極的に取り組んでおり、お一人お一人の心身状態や目標に合わせ、理学療法士個別のリハビリテーションを実施しております。

一覧へ戻る

福岡市

【特に力をいれている⇒◎】【可⇒○】【不可⇒-】【要相談⇒△】

グランユニライフデイサービスセンター 福岡伊都

住所
福岡市西区飯氏940-1
TEL
092-686-8167
ホームページ
営業時間
9:00~17:00
休業日
金、土、日
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

サービス付高齢者向住宅に併設の事業所となります。

一覧へ戻る

寿生苑デイサービスセンター

住所
福岡市西区田尻2705-1
TEL
092-806-8822
ホームページ
営業時間
10:00~16:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
35

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部 要相談

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

時間短縮利用可能です。
準備困難な方に夕食持ち帰りサービスあります。
明るい雰囲気のデイサービスです。

一覧へ戻る

スター福祉村デイサービス

住所
福岡市西区今津4809-4
TEL
092-805-8883
ホームページ
営業時間
8:30~17:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
45

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

一覧へ戻る

茶話本舗デイサービス生の松原

住所
福岡市西区生の松原3-12-13
TEL
092-834-8952
ホームページ
http://www.prosper-corporate.com/
営業時間
8:00~17:00
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

小規模でゆったりとアットホームな感覚でお過ごしいただけます。また、様々なレクレーションや運動で飽きのこないよう心がけています。お気軽にご利用ください。

一覧へ戻る

茶話本舗デイサービス石丸

住所
福岡市西区石丸1-25-22
TEL
092-407-8080
ホームページ
http://www.prosper-corporate.com/
営業時間
8:00~19:00
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

車椅子の方や認知症の要介護の方を通所できていただいています。気持ちのこもった介護、集まっていただいた皆様、スタッフと一日楽しめる様、頑張っています。
興味のある方、お待ちしております。

一覧へ戻る

デイサービスセンターちろりん村 周船寺

住所
福岡市西区飯氏912-8
TEL
092-577-6126
ホームページ
営業時間
(介護保険)8:00~19:00
(保険外サービス 宿泊含む)9:00~9:00
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部 旧前原市

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

可能な限り、一人一人のペースに合わせたサービスを提供いたします。
住宅生活を続けていただきながらデイサービスが生きがいになっていただければと考えています。

一覧へ戻る

デイサービスセンター よかよか

住所
福岡市西区泉1丁目31-11
TEL
092-806-9612
ホームページ
営業時間
9:30~17:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

  • 小規模デイサービスで外出企画、イベントなどアクティビティが充実
  • 8時~21時まで延長可能
  • 3~5、5~7、7~9 時間選択可
一覧へ戻る

デイサービスセンター よかよかII

住所
福岡市西区周船寺1丁目12-36
TEL
092-805-6886
ホームページ
http://yokayoka38.com/
営業時間
9:30~17:30
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
10

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部 要相談

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

7:30~10:00、17:30~21:00 延長可能(自費)
時短(10:00~13:30、13:30~17:30)受入可能
リハビリ、入浴のみの利用可能
小規模デイサービスなので、一人一人に合ったケアが可能

一覧へ戻る

デイサービス涼の杜

住所
福岡市西区女原320-14
TEL
092-806-8423
ホームページ
営業時間
9:00~17:00
休業日
特別食の対応
自費対応
定員数
32

送迎対応エリア

糸島市全域
糸島市内の一部

利用者の受入れ

経管栄養(鼻腔・胃ろう・腸ろう)の方
ストーマの方
酸素療法をしている方
血液透析をしている方
腹膜透析をしている方
痰の吸引が必要な方
気管切開をしている方
人工呼吸器装着の方
中心静脈管理をしている方
留置カテーテルをしている方
インスリンの注射が必要な方
終末期の方
神経難病の方
創傷処置が必要な方
認知症の方
精神疾患の方

特徴・その他

アットホームな自宅で過ごしているような雰囲気を提供しています。

一覧へ戻る
PageTopへ戻る